キレイな豚のヒレ肉を特売でゲットしました。
2センチぐらいの厚さに切り、包丁の背で叩き、片面だけ塩胡椒を振ります。ヒレ肉は少しクセがあるので塩胡椒を振りますが、後からソースなどをかけるので下味は軽くにとどめます。
キャベツをせん切りにします。
小麦粉と卵、水を混ぜたバッター液とパン粉を準備します。小麦粉→卵→パン粉が基本ですが、最近は小麦粉と卵を混ぜています。できるだけ楽をして美味い物を作るのがずずず流です。
ヒレ肉をバッター液につけます。
パン粉をまぶします。
揚げます。
さらに揚げます。
カラッと揚がりました。
軽くトーストしたパンの上にキャベツを敷き詰め、熱々のヒレカツを乗せてソースをかけ、口を大きく開けてかぶりつきます。私の辞書に復活しかけていた「糖質制限」の項目がまた消えました。
今度はロースで作ろう。ロースの脂身を想像しただけでよだれが…。