「ずずずさん、エアコンクリーニングやった?暑くなる前のいまだったら予約しやすいから、早めにやりなさい」― エントランスで会ったマンションのオーナーさんに先日、言われました。
地球温暖化のせいなのか、ここ数年の夏の暑さは異常です。私は子どものころからエアコンが苦手で、もっぱら扇風機を使っていますが、原稿を書くなど集中するときはさすがにエアコンを使わざるをえません。
とはいえ、ほとんど自宅にいませんし、エアコンを使う回数や時間は限られています。エアコンクリーニングは一昨年に1度やり、昨年はやりませんでしたが、それでも特に問題ないと思っていたのです。
オーナーさんの紹介で2000円オフになることと、たまたま都合の良い日時に予約できたので、エアコンクリーニングをお願いしてみました。いまはお願いして良かったと痛感しています。
少しグロ画像になります。皆さま、心の準備はよろしいでしょうか。それではいきます。ゆっくりとスクロールしてください。
…
……
………
…………はい。
ぎゃああああああああああ!
透明だった水がこうなります。黒いものはカビです。しかも、これは吹き出し口付近のものだけであって、奧のほうのカビは室外機から外に出ているので、実際はもっと大量だったわけです。
昨年はプロのエアコンクリーニングをお願いしない代わりに、自分でスプレーの洗浄剤を吹き付けてキレイにしていたつもりでしたが、現実は残酷です。
今シーズンはまだ1度もエアコンを使っていませんでした。もし使っていたら、このカビが部屋に蔓延していたことになります…うぅ、想像したくありません。
エアコンクリーニングは毎年お願いしたほうがよいと痛感した今日この頃です。今夜は黒い水の夢でうなされそうな予感。